昼間たかし(ルポライター)の記事一覧
1975年岡山県生まれ。東京大学大学院情報学環教育部修了。ルポライターとしてさまざまな媒体に寄稿。知られざる文化や市井の人々を描くため、各地を旅しながら取材を続けている。著書に『1985-1991 東京バブルの正体』『コミックばかり読まないで』などがある。Twitter ID:@quadrumviro。
-
東北新幹線「薬品漏れ」だけじゃない! いくつもの危険物が“車内持ち込み可”になっている根本理由
-
信仰か、カネか? 迷走する山梨「富士山登山鉄道」構想 かつて何度も頓挫の歴史、地元は「なぜそんなに急ぐのか」の声
-
率直に問う 「四国新幹線」は本当に必要か? 喧伝される“時短メリット”への根本的懐疑
-
横須賀~富津を結ぶ「東京湾口道路」は本当に実現可能? 協議会9年ぶりに開催も、過去発言に見る両者の埋めがたい“温度差”
-
新幹線建設と並行在来線「切り捨て」問題 背後に隠された複雑な政治的駆け引きとは?
-
大都市圏から離れているのに、箱根が「大観光地」として発展したワケ
-
四国新幹線「岡山ルート」で4県一致も 人口減少止まらぬ厳しい現実、昭和の“カミソリ後藤田”も「必要ない」と明言していた!
-
鬼怒川が衰退し、箱根が「一大観光地」であり続けるワケ
-
リニア工事見通し立たず 地元民が懸念する「丹那トンネルの二の舞」という現実、水源枯渇の歴史と川勝知事の正当性とは
-
ビッグモーターの記者会見はなぜ視聴者をイラつかせたのか? 買い取りナンバーワンでも、謝罪は“ワーストワン”という笑えない皮肉
-
ビッグモーターも真っ青? 90年代の荒すぎる「不正請求」、ゴルフボールどころか自動車衝突も行われていたアブない業界事情
-
ビッグモーター、なんと30年以上前に「車庫飛ばし」で山口県警に摘発されていた!
-
新幹線予約「EXサービス」進化も その利便性ゆえに生まれる“非・常連客”への冷遇
-
トラックドライバーの安全そっちのけ? 高速「80km制限撤廃」で置き去りにされる事故率と大きな疲労、このまま議論を進めて本当にいいのか
-
ネット上の「鉄道記事」に毎回暴言を吐く人たちに欠けたもの それは「歴史とは何か」という目線である
-
新幹線はなぜ「沼津駅」に停車しないのか? 三島より大きな都市にもかかわらず、という謎
-
静岡県は“東西155km”もあるのに、なぜ新幹線「のぞみ」が停車しないのか
-
静岡の謎! 熱海駅すぐ近くの「三島駅」に新幹線がわざわざ停車する理由
-
「美人以外は受験NG」 今ならアウトな“客室乗務員”の昭和採用基準、ルッキズム批判時代に改めて振り返る
-
四国新幹線 徳島知事「岡山ルート支持」に見る、岡山県“一人勝ち”の未来 それでも四国人は新幹線を求めるのか?