県庁坂のぼる(フリーライター)の記事一覧
-
東京「舟通勤」は本当に流行るのか? 10月定期運行スタート、電車・バスより時間かかるデメリットを逆手にとれるか
-
「観光公害」が酷いのに、わざわざ“京都”に行く必要あるのか? という根本的疑問
-
企業と戦わなくなった労働者たち 現代における「ストライキ」の意義とは? 千歳相互観光バス終日運休に見る、権利意識の欠如
-
赤字に悩んだ国鉄、さらなる追い打ちをかけたのは「黄色いもの」だった! 21世紀まで続いた旧式トイレ事情をご存じか
-
全国で進む「無人駅」活用! 文化発信狙うも、ベストはやはりコンビニか
-
日本人の旅行スタイルを大転換した国鉄キャンペーン 副題は「美しい日本と私」、昭和の「ディスカバー・ジャパン」をご存じか
-
わずか5年で引退! 鹿児島「電気バス」に見る、深刻な車両問題と普及への高いハードル
-
「貸し切りバス」終わらないコロナ禍で瀕死状態! 路線バスはかつてご法度「カルテル」頼みの現実とは
-
存続危機の地方航路 青森「シィライン」2023年廃止に見る、自治体間対立の闇
-
年間40件以上発生 「路面電車」の事故はなぜ起こるのか? 鹿児島市電衝突から考える