JR東海の記事一覧
-
なぜ新大阪駅は再開発されるのか? リニア・北陸新幹線で「大阪ツートップ」を目指す! 60年目の大改造、「迷路」からの脱却なるか
-
「熱海乗り換えは不便」 JR直通列車、なぜ減便? 熱海超え~沼津5.5往復に…地域分断で経済圏衰退も! 利用者に寄り添うダイヤ設計とは?
-
関西本線「名古屋~伊賀上野」の直通列車! 観光と需要掘り起こしで再生なるか? 過去の栄光を取り戻す挑戦に迫る
-
中央新幹線7兆円超の道筋と避けられぬリスク【短期連載】リニアはさておき(4)
-
会社発足後、着実に成長してきた関連事業【短期連載】リニアはさておき(3)
-
東海道新幹線の圧倒的な収益力と成長戦略【短期連載】リニアはさておき(2)
-
連結営業収益1.7兆円超! JR東海とはどのような会社なのか【短期連載】リニアはさておき(1)
-
リニア問題の記事が多過ぎる! よく分からない人のために「賛否両論」を整理する
-
東海道新幹線「車内販売」今月末終了 これを“時代の流れ”で済ませていいのか? 削がれる旅情、進む合理化 改めて考える
-
東海道新幹線の「車内販売」はなぜ令和の今まで続いたのか? 駅コンビニ隆盛時代の謎
-
新幹線の「アイスクリーム」なぜあんなに硬い? スプーンで削るか、溶けるまで待つか
-
なぜ「京王線」ばかりが映画・ドラマに登場するのか? 各社ロケ協力の裏事情とは
-
ポツンと一軒駅「JR岐阜羽島」の謎! 駅前には元自民議員の像&不釣り合いな広い道路 「政治駅」のウワサは結局本当か
-
ローカル線の御殿場線、実はかつて「東海道本線」だった! 単線化から80年 悲運の歴史をたどる
-
赤字ローカル線を活性化させたければ「ハイブリッド気動車」を導入するべきだ
-
「新幹線の技術が中国に盗まれる」 JR東海・葛西敬之が危惧した過去と現在、安倍晋三との蜜月で政府と一体化した「最後のフィクサー」とは
-
JR東海の名作CM「クリスマス・エクスプレス」が忘れられない! 駅を巡る淡き恋の物語、あの“牧瀬スマイル”をもう一度
-
東海道新幹線の停電事故 現場大混乱も4時間で復旧、洗練された緊急対応は「2010年代」からだった!
-
地下40m以深の大深度地下工事は本当に安全なのか? 「リニア中央新幹線」では50km以上が適用区間、調布陥没事故2年で考える
-
JR東海「名松線」に押し寄せる合理化の波! 2度の廃線危機を乗り越えた過去、沿線住民の熱意はいつまで続くのか