二階堂運人(物流ライター)の記事一覧
主に宅配業界やタクシー業界に関する記事やコラムを執筆している。執筆活動の傍ら、現在はタクシードライバーとしてちまたの声を集めている。以前は宅配便ドライバーとして大手宅配便会社に長年勤務していた。
-
客を無視した「空車タクシー」が乗車拒否にならないワケ
-
タクシー「定額乗り放題」はドライバーを幸せにするのか? 1円でも多く稼ぎたい者にとって朗報なのだろうか
-
トラブル絶えない「宅配便」 荷物が壊れたのに弁償してくれないワケ
-
タクシーを「つかまえる」という発想自体が、もはや時代遅れすぎるワケ
-
周囲から24時間監視されるタクシードライバー トイレすらままならない彼らが抱える「原罪論」とは
-
「不手際のおわびにジュース代もらった」 SNSで話題の「タクシー美談」に現役ドライバーが感じたうすら寒い業界事情
-
タクシーはそもそも「公共交通機関」なのか? 乗客とドライバーに漂う微妙な空気、15年ぶりの運賃値上げで考える
-
「駅前ロータリー」で談笑するタクシードライバーたち、彼らはいったい何を話し合っているのか? 日常風景の謎に迫る
-
アマゾンのレビューに「商品とは関係ないクレーム」がたくさん書かれている理由
-
宅配企業を直撃する「送料無料」の弊害 もはや宅配は商品のオマケに過ぎないのか?
-
交通事故でおなじみの「レッカー車」が、災害時の緊急車両として全然浸透しないワケ
-
あなたの知らない宅配業界! 迅速サービスの裏にあった、配達ドライバーの「知られざるテクニック」とは
-
タクシードライバーへの転職、アリ?ナシ? 現役ドライバー曰く「稼げるし、月の半分以上はプライベート」というまさかの事実
-
タクシーでチップ渡したことある? タイミングは「乗車前」「乗車後」どちらがよいのか、ドライバーの心情やいかに
-
「誰でも稼げる」は過去の話? タクシー業界でいま広がる「格差」の正体