北河定保(自動車ジャーナリスト)の記事一覧
自動車業界に長年従事し、技術、開発プロセスから品質、法規など、クルマ全般の幅広い知見を持つ。近年はクルマに限らず、脱炭素化全般の動向を注視している。
-
「EV対策」急ぐ中国 日米欧部品メーカー排除の可能性も、そもそも国内で完全自給化できるのか?
-
バッテリーEVはまだまだ“買い時”ではない、これだけの理由 まず考慮すべきは「総所有コスト」である
-
トヨタ・ダイムラー提携も、「対等性」に固執する必要なし? 今こそダイムラークライスラーの失敗に学ぶときだ
-
エンジン不正発覚から1年 「日野自動車」が付きつけられた“三つの課題”とトヨタへの信頼回復、行く末に希望はあるのか
-
米新車販売「トヨタ首位陥落」で露呈した、米国市場の特殊性 EV復権の波も中長期の覇者は誰だ
-
脱炭素の大号令、実は上級国民の「綺麗事」に過ぎなかった? BEVを通して再考する
-
自動車業界に長く勤めた私が「自動運転の車」に断じて乗りたくない3つの理由
-
EV輸出に血走る中国 急成長市場を支える「表と裏」の顏とは
-
日野自動車エンジン不正 「過去の栄光」「社内力学」にとらわれた機能不全企業に最後の光は差し込むか?