料金はタクシーの半額! 一般ドライバーによる英国流「送迎サービス」をご存じか
- キーワード :
- タクシー, ラストワンマイル, シェアリングエコノミー, ライドシェア, Bolt
タクシー運転手ではなく一般のドライバーによる有償の「ライドシェア」サービス。普及が進むロンドンの状況をリポートする。
どんな場面で利用するのか

ミニキャブを利用するシーンは、通常のタクシーと変わらないが、価格が安いことでより気軽に使うようになった人は多い。ときどき乗車10回まで30%オフ(最大5ポンド)といった割引があるのでなおさらだ。
空港への行き帰りといった比較的長距離に利用している人が筆者の周りには多くいる。
アプリには走行中のポイントがGPSでマップ上に現れるのと、それを人と共有できるので、夜遅くの移動に使っている女性や、遅い時間に帰宅するガールフレンドの送迎に使う男性もいる。
家具付きの部屋がロンドンには多いのだが、そういった物件に住んでいた人は荷物が少ないため引っ越しに利用する。
サービスを利用する前に、大まかな料金が分かっているのも使いやすさにつながっている。
ウーバーとボルトのアプリを両方インストールしていて、同じような待ち時間であれば価格の安いボルトを選び、ウーバーの方が早ければそちらを選ぶといった使い方をしている人も少なくないようだ。