料金はタクシーの半額! 一般ドライバーによる英国流「送迎サービス」をご存じか
- キーワード :
- タクシー, ラストワンマイル, シェアリングエコノミー, ライドシェア, Bolt
タクシー運転手ではなく一般のドライバーによる有償の「ライドシェア」サービス。普及が進むロンドンの状況をリポートする。
イギリスで2番手のサービス

そして今回紹介するサービス「ボルト(Bolt)」はウーバーよりもさらに安い「21ポンド~」である。
ボルトは45か国以上で7500万人以上が利用するエストニア発祥の配車アプリだ。スクーターやeバイクといったマクロモビリティレンタル、短時間のカーレンタル、フードデリバリー、食材デリバリーなどにも事業を展開している。
イギリスでのマーケットシェアはウーバーに圧倒的な差を付けられつつも2位に位置している。
アプリの使用方法とは
ボルトのアプリはどのように使うのか。
シティマッパーで他の交通手段や他のミニキャブと見積もりを比べてからボルトのアプリに飛ぶ方法があるが、もちろんボルトのアプリを直接立ち上げて、目的地や出発地を選択して検索することから始めてもよい。
車種ごとに、車が何分で到着可能か、予想金額とともに出るので、その中から選択する。
予約リクエストを出すと、近くにいる登録済みの一般ドライバーがそれに応じる。運転者の顔写真や名前、車のメーカーやナンバーが表示されるので到着を待つ。
今まで筆者が利用してきた限りでは、ドライバーはイスラム系の人のみだったので割合が多いかもしれない。アプリの顔写真はたいてい免許証の写真のように表情が硬いので身構えてしまうのだが、実際に会ってみると気さくで感じがいい人が多いというのが個人の感想だ(ドライバーも使用後の評価やアプリで自由に設定できるチップを気にして愛想を良くしている面もあるだろう)。
料金はアプリに登録しているカードなどで支払われる。