車のベストな購入方法はどれ? 「ローン」「サブスク」「現金一括」、実際に見積もり取って比べてみた
自家用車の購入方法といえば、現金一括払いか自動車ローンが一般的だった。しかし近年、若者に人気なのがサブスクリプションという利用法。結局どれが一番お得に乗れるのか。
ガソリン代が割引されるサブスクも
2022年10月現在、車のサブスクサービスを展開しているブランドと特徴をまとめてみた(順不同)。
・KINTO:トヨタグループが展開するモビリティサービス。ほぼ全てのトヨタ車から利用したい車種を選択できる。レクサスの一部車種も選択可能。契約期間は3年、5年、7年から選べる。
・SOMPOで乗ーる:国内で販売されている全てのメーカーの車種と外車も選択できるため、ラインナップの豊富さではダントツ。必要に応じて定期的なメンテンナスを受けるかどうかも選択できる。
・おトクにマイカー 定額カルモくん:他の多くのサブスクブランドでは、契約期間が3年あるいは5年など一定の契約期間が設けられている中、定額カルモくんは、1年単位で契約できる点が特長。取り扱い車種も豊富で、月額1万円台前半から利用を開始できる手軽さも魅力。
そのほか、ガソリンスタンドの運営などを手がけるエネオスが展開する「ENEOS 新車のサブスク」では、同社のENEOSカードを利用してガソリンを給油すれば、ガソリン代の割引を受けることが可能だ。
ガソリン価格が高騰していることを考えると、こうしたサービスは積極的に使っていきたいところだ。