工事現場に朗報? 慢性的な「警備員不足」を解消するAIサービスがあった
近年「KB-eye」と呼ばれるシステムが注目を集めている。同システムは、工事現場における交通誘導員が指示する代わりに、AIが交通状況を判断する。
AIが交通状況を判断
近年「KB-eye(ケイビーアイ)」と呼ばれるシステムが注目を集めている。同システムは、工事現場における交通誘導員が指示する代わりに、人工知能(AI)が交通状況を判断し、発光ダイオード(LED)表示板を使って「とまれ」や「進め」といった指示を行うものだ。KB-eye(山梨県昭和町)が提供する。
これにより、車両の適切な流れを確保し、片側交互通行の誘導警備を自動的に行うことが可能。さらに緊急車両が通過するなどといったイレギュラーな対応でも、警備員が手元の専用アプリから遠隔操作することで、LED表示を変更することができる。AIが交通誘導を担うことで、人手不足を解消し、よりスムーズで効率的な交通誘導を実現する狙いがあるのだ。
2020年5月に、山梨県の公道にてAI交通誘導システム「KB-eye for 交通制御」の稼働実験が行われ、LED表示板による「とまれ」や「進め」の指示に従った率が
「99%」
という高い結果が得られた。
今後、さまざまな道路環境にも適用できるように開発中の「KB-eye」。一体どのような可能性を秘めているのだろうか。