群馬の名湯「草津温泉」 いまや車でアクセスも、昭和中期までは直通列車が走っていた! 草軽電鉄の「路線図」(画像:草軽交通) 草軽電鉄の軽井沢駅(下の矢印)と草津温泉駅の位置関係(画像:国土地理院) 在りし日の草軽電鉄(画像:草軽交通) 在りし日の草軽電鉄(画像:草軽交通) 在りし日の草軽電鉄(画像:草軽交通) 在りし日の草軽電鉄(画像:草軽交通) 蒸気機関車設計図(画像:草軽交通) 電気機関設計図(画像:草軽交通) 運賃表(画像:草軽交通) 切符と運賃表(画像:草軽交通) 帽章・バッチ(画像:草軽交通) 懐中時計(画像:草軽交通) 大正期の草津軽便鉄道(草軽電気鉄道)。国書刊行会「目でみる懐かしの停車場」より(画像:国書刊行会) 昭和前期の地図。「かるゐざは」の北に「しんかるゐざは」の記載がある(画像:国土地理院) 『カルメン故郷に帰る』(画像:松竹) 旧北軽井沢駅の駅舎(画像:(C)Google) 草軽交通の本社(画像:(C)Google) この画像の記事を読む