日本経済を圧迫 「物流コスト高騰」の打開策とは【短期連載】フィジカルインターネットの課題を考える(1)

キーワード :
, , ,
物流コストの上昇が私たちの日常にも影を落とし始めた。物流コスト適正化と持続可能な物流サービス実現への救世主と期待されるフィジカルインターネットについて、4話に分けて考えていこう。

物流コストインフレの原因とは

2021年10月「物流危機とフィジカルインターネット」より。物流コストインフレの原因として挙げられている、積載効率の低下は本当なのだろうか?(画像:経済産業省)
2021年10月「物流危機とフィジカルインターネット」より。物流コストインフレの原因として挙げられている、積載効率の低下は本当なのだろうか?(画像:経済産業省)

 魅力的に見えるフィジカルインターネットではあるが、実現への道はやさしくはない。

 プロトコルやコンテナの標準規格実現のためのコンセンサスを得るのは簡単ではない。また、フィジカルインターネットがスタートしたとしても、参画をためらう倉庫会社や運送会社も少なくないだろう。

 フィジカルインターネット実現会議では、1990年代には50%以上あった積載効率が40%以下まで落ちていることに物流コストインフレの原因を求めているが、この論説にも懸念がある。

 次回は、国内物流の積載効率について、本当に低下しているのかどうかを考えていきたい。

全てのコメントを見る