車検が通らない可能性も…片手操作の快感「ハンドルスピンナー」が消えゆく根本理由

キーワード :
,
片手操作を助ける「ハンドルスピンナー」が再注目されている。市場価格は1000~3000円台と手頃だが、誤使用時のリスクは看過できない。EPS市場は2033年に380億ドル規模へと拡大が見込まれるなか、健常者による使用の合理性は薄れつつある。安全性と本来の役割を問う。

市場縮小に向かう汎用スピンナー

 ハンドルスピンナーは、福祉用具として今後も一定の需要を維持するとみられる。身体的な理由で両手運転が難しいドライバーにとっては、運転に欠かせない補助具だからだ。

 操作性の向上を理由に、一般ドライバーが使用するケースもある。しかし、先述のとおりリスクは小さくない。利便性やデザイン性だけで取り付けるのは推奨できない。

 そもそも、パワーステアリングや運転支援技術の進化によって、健常者にとっての必要性はほぼ失われている。今後は、安全性や法令遵守の観点から、一般向けカーアクセサリーとして市場から姿を消していく可能性が高い。

 本来の役割とリスクを正しく理解し、必要な場合に限って適切な位置・方法で使用すること。それが、ドライバー自身と周囲の安全を守る最善の策となる。

全てのコメントを見る