「札幌五輪」招致に拭えぬ不安 大雪被害で交通寸断、今冬の反省を生かせるか

キーワード :
, , , ,
2022年2月、記録的な大雪に見舞われた札幌では、鉄路・空路・一般道などが甚大な被害を受け、交通網が寸断された。市が目指す2030年冬季五輪の招致には、こうした交通課題の解決も欠かせない。

期待通りの大会運営できるか

 先日、札幌市主催の「冬季オリンピック・バラリンピックシンポジウム」(オンライン開催)で市長は、

「自然と都市が調和した素晴らしいまち札幌が人口減少期にはいってくる転換期に、次の100年のまちづくりを加速化するきっかけとして、北海道・札幌や子どもたちの未来につなげていきたい」

とその意義を述べた。

 この趣旨は理解できるが、本当に期待通りの大会が運営できるのか。あなたまかせの空模様だけでなく「世界を吹く風」も乱調気味の中、どうしても不安が残る。