飛行機で台湾に行くとき、なぜか機体が「東南アジアのLCC」だったワケ そもそもなぜ外資が他国へ飛べるのか?

キーワード :
,
日本各地から台湾への東南アジアのLCC路線は多い。なぜタイやシンガポールの会社が日本から台湾への路線を運航しているのか不思議に思う人も多いだろう。

以遠権の存在感継続

パキスタン国際航空のウェブサイト(画像:パキスタン国際航空)
パキスタン国際航空のウェブサイト(画像:パキスタン国際航空)

 第三国のエアラインによる日本発着便のうち、以遠権を使って運航される路線数は、航空機の航続距離の延長により減少しているが、LCCの台湾路線のように、需要が高く、2国間の競争が大きくない市場では、依然として強い存在感を示している。

 日本の航空会社は他国に比べて国際路線網が充実しておらず、今後も外資系航空会社が以遠権を活用して日本発着路線を維持していく可能性が高い。

全てのコメントを見る