歩道を走れて免許不要! WHILL「新型スクーター」発売へ クルマや自転車からの乗り換えに

キーワード :
, , , ,
WHILLは、歩道を走行できるスクーター型の新型モビリティ「WHILL Model S」を2022年秋頃に発売する。

超高齢化社会の新たな移動手段に?

スクーター型の新モデル「WHILL Model S」(画像:WHILL)
スクーター型の新モデル「WHILL Model S」(画像:WHILL)

 WHILLは、近距離モビリティ「WHILL」の製品ラインナップに、歩道を走行できるスクーター型の新モデル「WHILL Model S」を2022年秋頃に発売すると発表した。

 時速6km以下で走行する近距離モビリティとして、免許不要で歩道を走行できる。同社は、免許を返納した後や自転車からの乗り換えなどを想定しており、超高齢化社会における新たな移動手段としての定着を目指している。

 WHILLは2012(平成24)年に創業。歩行領域・屋内・施設内を中心とした近距離移動のプロダクトやサービスを展開してきた。

 2014年に初号機「WHILL Model A」を発表し、現在は走破性と分解車載が特徴の「WHILL Model C2」と、軽量化と折りたたみが特徴の「WHILL Model F」の主要2モデルを、世界展開している。

 今回の新モデルは同社初のスクーター型モデル。免許返納後や長距離歩行の代替手段など、幅広いシーンでの活用を目指している。

全てのコメントを見る