暴走族と何が違う? 最近話題「ローリング族」の知られざる横暴実態とは
埼玉県警は先日、「ローリング族の男2名を道路交通法違反で逮捕した」という発表もしているが、そもそも「ローリング族」とは何なのだろうか。
警察も注視するローリング族

2022年11月15日、山梨県警はSNSで道路に残る無数のタイヤ跡の残った道路の写真とともに「道路を汚し、危険走行するローリング族は許せません!当署(上野原署)では峠道を危険走行するローリング族を徹底検挙します」と発信して話題を呼んだ。
埼玉県警もウェブサイト上で「国道299号旧道の夜間車両通行止め」について発表。理由について「飯能警察署からのお知らせ」では、国道299号線で
「夜間を中心に高速走行車両や爆音走行車両(以下迷惑車両)があとを絶たず…国道299号を迷惑車両が走行しづらい環境に変えていき、集まりにくくすることを目的として、車両通行止め規制を(2023年8月26日から)実施します」
としている。
県警は、国道299号情報として「2023年7月25日にローリング族の男2名を道路交通法違反で逮捕した」という発表もしているが、そもそも「ローリング族」とは一体何なのだろうか。