街中で見かける「青白バス」 実は容疑者は1人も乗っていなかった!

キーワード :
,
都市部で目にする青白の大型バスは、容疑者を運ぶ護送車ではなく、機動隊員を輸送する人員車両だ。調達費は数千万円規模、維持管理コストも膨大で、都市の安全保障と財政負担の現実を可視化する象徴となっている。

治安維持と都市運営の課題

人員輸送車(画像:写真AC)
人員輸送車(画像:写真AC)

 街で見かける青と白のバスは、警察官輸送手段にとどまらず、社会が治安とコストのバランスをどう考えるかを映し出す存在でもある。

 容疑者が乗っていないことを理解するだけでは不十分で、その背景にある制度設計や資源配分のあり方を考える必要がある。

 警察バスを「特別な車両」として遠ざけるのではなく、都市の安全保障における現実的な課題を直視するきっかけにすべきだろう。

全てのコメントを見る