「彼氏の免許がオートマ限定でした」は恥ずかしい? イケメンなら許される? いまや20歳男性の「35%」が限定免許、時代の意識を考える

キーワード :
,
近年の20歳の運転免許保有率は53.5%と減少傾向にあり、その中でもオートマ限定免許の割合が突出して高い。特に男性のオートマ限定に対する偏見や「イケメン補正」といった要素が話題となるなか、多様性を尊重する新しい価値観が求められている。

都市部でのステータスと移動選択

運転免許証のイメージ(画像:写真AC)
運転免許証のイメージ(画像:写真AC)

 最後に、「オートマ限定は恥ずかしい」という古い価値観を見直すと同時に、新しい視点を提案したいと思う。

 例えば、実用性を重視する考え方が現代の若者に合っているのではないだろうか。免許の種類よりも、

「運転できる」

という事実そのものが重要だと捉える視点だ。オートマ限定であっても、必要な場面で安全に車を運転できることが評価されるべきだろう。

 また、多様性を受け入れる価値観が広がれば、「オートマ限定だから恥ずかしい」という固定観念も薄れていくだろう。人それぞれの事情や選択を尊重する考え方が浸透すれば、自然とオートマ限定の選択が受け入れられていくはずだ。

 さらに、「車離れ」が進むなかで、免許を持つこと自体が新たなステータスとして成り得る時代が来ている。特に都市部では、免許の有無が

「移動手段の選択肢の多さ」

を象徴する可能性が高い。

全てのコメントを見る