小浜・京都ルートは「千年の愚行」 ついに仏教界の怒りも招いた北陸新幹線・大阪延伸問題! 年内詳細ルート決定断念、地下水問題で揺れる計画の行方とは
北陸新幹線の与党整備委員会は、小浜・京都ルートの年内詳細ルート決定を断念した。京都府と京都市が地下水などの環境への影響を懸念したためで、計画の進展が不透明となっている。
2025年度着工も先送りに

これを受け、この日の会合では京都市内3案のうち、下京区の京都駅地下に東西方向に設置する
「東西案」
を最も環境への懸念が強いとして外し、詳細ルート決定を年明けに先送りすることを決めた。国の2025年度当初予算への新規着工費計上も見送り、2025年度中の着工を断念している。今後は
・京都駅地下に南北方向に設置する「南北案」
・京都駅から西へ約5km離れた南区の桂川駅付近の地下に置く「桂川案」
の二者択一となるが、西田委員長は新たな着工目標について
「あえて目標は考えていない。できるだけ早く」
と述べるにとどめた。ただ、
・石川県で高まっている「米原ルート」
・京都府議の一部から出ている「舞鶴ルート」
への変更については
「小浜・京都ルートに決定した際、比較検討した結果、速達性など利便性で小浜・京都ルートに劣ると判断した。与党が再検討する必要はない」
とし、小浜・京都ルート推進の姿勢に変わりない考えをあらためて強調している。
整備委員会は地元への説明として、説明会などで科学的知見に基づいた資料に基づいて懸念解消に努めるとともに、動画などでわかりやすく事業内容を広報することも検討するという。