モビリティテクノロジーズ、タクシー産業の「GXプロジェクト」始動 全国約100社のタクシー事業者などと 最大280億円規模

キーワード :
, ,
モビリティテクノロジーズが、グリーントランスフォーメーションの取り組み「タクシー産業GXプロジェクト」を開始すると発表した。

CO2排出量3万t/年の削減を目指す

「タクシー産業GXプロジェクト」のイメージ(画像:Mobility Technologies)
「タクシー産業GXプロジェクト」のイメージ(画像:Mobility Technologies)

 タクシー配車アプリ「GO」を運営するモビリティテクノロジーズ(東京都港区)は12月12日、全国のタクシー事業者と各種パートナー企業が参画するグリーントランスフォーメーション(GX)の取り組み「タクシー産業GXプロジェクト」を開始すると発表した。

 GXとはカーボンニュートラル実現を目的として、企業の温室効果ガス排出源である化石燃料や電力の使用を、再生可能エネルギーや脱炭素ガスに転換することだ。GXを通じて日本の運輸領域全体のGXを推進するとともに、タクシーのEV車両化によって、社会全体のカーボンニュートラルへの意識向上を促進する。

 プロジェクトでは、都市部を中心とした全国約100社のタクシー事業者に対して、エリアごとのタクシー運行特性に応じた充電計画の生成といった運行面での支援に並行して、車両や充電器の提供といった設備面での支援を行う。

 さらに、タクシーの利用客やESG(環境・社会・ガバナンス)経営に注目する法人顧客に向けて、タクシーアプリ「GO」と法人向けサービス「GO BUSINESS」の画面でEV車両乗車によるCO2削減量を表示するサービスも開始する。

 EV車両にはオリジナルのラッピング広告を施し、街中を走行するタクシーの姿を通じて広く一般社会への啓発にもつなげていくる。これらの取り組みを通じて、2027年までにCO2排出量3万トン/年の削減を行い、産業全体の脱炭素化を目指す。

 新エネルギー・産業技術総合開発機構による「グリーンイノベーション基金事業/スマートモビリティー社会の構築」採択による支援を含む最大280億円規模の取り組みとなる予定だ。

 モビリティテクノロジーズ代表取締役社長の中島宏氏は、今回の発表に際し、

「社会全体で解決していく必要がある脱炭素化と言う大きなテーマを前に、モビリティ分野においてGXの取り組みは急務です。しかし、脱炭素化は単にEV車両を導入することで解決するものではなく、発電・送電との連携に加えて、運行オペレーションと充放電の最適化など、極めて複雑性の高い事象を解かなければ実現にたどり着くことができません。また、サービス提供者の取り組みと共に、ユーザー側の意識を脱炭素化に向ける取り組みも必要不可欠です。そうした複雑性の高い、産業全体の脱炭素化をダイナミックに起こすためには「GXの前にDXを成し遂げているかどうか」が極めて大事な前提となります。その前提を踏まえると、タクシー産業の脱炭素化は、モビリティテクノロジーズが持つアセットこそを必要とするテーマです。私たちのミッションである「移動で人を幸せに。」の実現形のひとつとして、人々にとって身近な存在であり、街中の風景になじんでいるタクシーの脱炭素化を成し遂げ、一般社会の意識を脱炭素化に向かわせるきっかけのひとつとなれるよう全力で励みたいと思います」

とのコメントを寄せている。

全てのコメントを見る