高速道路無料化、なぜこんなに遅い? 2115年まで待つ? その理由と課題を考える 現在の「蓮田SA」周辺の地図(画像:国土地理院) 1990年頃に撮影された「蓮田SA」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 1985年頃に撮影された「蓮田SA」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 1980年頃に撮影された「蓮田SA」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 1975年頃に撮影された「蓮田SA」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 1963年頃に撮影された「蓮田SA」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 現在の「蓮田SA」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 現在の「蓮田SA」周辺の地形(画像:国土地理院) 明治初期の「蓮田SA」周辺の地図(画像:国土地理院) 高速道路(画像:写真AC) 日本初の高速道路、名神高速道路(画像:都野塚也) 延長化のイメージ(画像:写真AC) 無料化時期のイメージ(画像:写真AC) 富士吉田線も無料化実験対象(画像:都野塚也) メリット・デメリットのイメージ(画像:写真AC) 老朽化が進む首都高6号線(画像:写真AC) 歴史ある東名高速道路(画像:都野塚也) この画像の記事を読む