船井電機破産の衝撃! アマゾンに採用された同社「電動アシスト自転車」の今後は大丈夫なのか?

キーワード :
,
家電メーカーの船井電機が開発した電動アシスト自転車「ライデン」は、アマゾンに採用されて都市型配送の中心として注目されている。しかし、船井電機が破産申請をしたため、100kgの積載能力を持つこの革新モデルの事業継承が急務となり、今後の供給維持が危ぶまれている。アマゾンが求める新たなパートナーシップの行方が、物流業界に大きな影響を与える可能性がある。

電動配送バイクの行方

アマゾンジャパンが昨年に導入したシゲオー製リヤカー付き電動アシスト自転車(画像:アマゾンジャパン)
アマゾンジャパンが昨年に導入したシゲオー製リヤカー付き電動アシスト自転車(画像:アマゾンジャパン)

 船井電機が破産したことで、アマゾンジャパン向けに納入中のライデンの今後がどうなるか、他の企業に引き継がれる可能性を考えてみよう。

 事業継承先としてまず考えられるのが、東京都北区に本社を置くシゲオーだ。アマゾンジャパンが2023年初めて導入したリヤカー付き電動アシスト自転車を製作した実績があり、その際のプレスリリースにもシゲオー製の電動アシスト自転車にリヤカーが接続された写真が掲載されていた。ただし、シゲオーは従業員数が45人と小規模なため、船井電機からライデン事業を引き継ぐのは難しいと考えられる。

 他の候補としては、ライデンにドライブトレインやバッテリーを供給しているシマノ、電動モビリティ分野での提携を強化しているカワサキモータースやパナソニックサイクルテック、さらにホダカと提携して電動アシスト自転車を開発しているジャトコなどが挙げられる。

 どの企業が引き継ぐにせよ、アマゾンジャパンのラストマイル配送の画期的な取り組みをさらに広げていくためには、円滑に事業が継承され、ライデンの供給が維持・継続されることが望ましい。

全てのコメントを見る