北陸新幹線「延伸」でも心配なし? 滋賀県「並行在来線」が経営分離されない、これだけの理由
北陸新幹線の延伸にともなう並行在来線の問題について、滋賀県の湖西線と北陸本線は経営分離される可能性が低い。通勤需要や輸送密度が高く、JRが手放すことは難しいからだ。2023年度のデータも、利用実態を裏付けるものとなっている。また、国の運賃試算には懸念が残る。
並行在来線問題とJRのネック
筆者(北村幸太郎、鉄道ジャーナリスト)はこれまで、北陸新幹線小浜ルートに代わる米原ルート案の東海道新幹線直通について、
【無料セミナー】「自動車DXサミット vol.3」 三菱ふそう KTC マツダ登壇 Amazonギフトカードプレゼント〈PR〉
・所要時間面の試算と線路容量問題の解決策
・料金面の試算とJR西が料金を取りっぱぐれないスキーム
・線路使用料の問題
・運行管理システム
・自治体の負担の試算
などを記事にまとめてきた。今回も声の多かった課題のひとつ、関係者利害の問題として、
・並行在来線問題
・JRにとってのネック(一部再掲)
の話を考えていく。
特に並行在来線の問題については、滋賀県があれこれ心配して騒がなくても、少なくとも滋賀県内での経営分離の可能性は極めて低い理由があることを、輸送量のデータや他の新幹線開業時の事例とともに示したい。