東京の都心になぜ「1丁目が存在しない町」があるのか──住居表示の合理化が壊した町の誇り、いまも残る地名のねじれとは 現在の「神田駅」周辺の地図(画像:国土地理院) 1947年頃の「神田駅」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 1963年頃の「神田駅」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 1975年頃の「神田駅」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 1980年頃の「神田駅」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 1985年頃の「神田駅」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 1990年頃の「神田駅」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 現在の「神田駅」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 神田多町(画像:(C)Google) 神田司町(画像:(C)Google) 神田鍛冶町(画像:(C)Google) 神田駅前(画像:写真AC) 大阪市中央区上町(画像:(C)Google) 神田の町並み(画像:写真AC) この画像の記事を読む