近鉄けいはんな線の延伸「凍結状態」 開業から既に約20年! 利用者から「移動が不便」の声、夢洲延伸・リニア計画で状況は変わるのか 奈良交通の路線バスが運行する精華町の中心部(画像:高田泰) 新祝園駅の位置(画像:OpenStreetMap) 現在の新祝園駅周辺の地図(画像:国土地理院) 現在の新祝園駅の航空写真(画像:国土地理院) 1985年頃の新祝園駅の航空写真(画像:国土地理院) 1980年頃の新祝園駅の航空写真(画像:国土地理院) 1975年頃の新祝園駅の航空写真(画像:国土地理院) 1963年頃の新祝園駅の航空写真(画像:国土地理院) 1947年頃の新祝園駅の航空写真(画像:国土地理院) 学研奈良登美ヶ丘駅で出発を待つ近鉄けいはんな線の列車(画像:高田泰) けいはんな学研都市(画像:関西文化学術研究都市推進機構) 新祝園駅に到着した近鉄京都線の普通列車(画像:高田泰) 木津川市がけいはんな線延伸を期待する近鉄高の原駅(画像:高田泰) この画像の記事を読む