「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える

キーワード :
,
解禁からもうすぐ2か月がたつライドシェア。タクシードライバーの営業収入が減少することが懸念されていたが、実際の現場はどうなっているのだろうか。

解禁もうすぐ2か月

タクシー(画像:写真AC)
タクシー(画像:写真AC)

 一般ドライバーが自家用車で客を有料で運ぶ「日本版ライドシェア」が解禁され、4月8日に東京でサービスが始まってから、もうすぐ2か月がたつ。ライドシェアに乗客が奪われ、タクシードライバーの営業収入が減少することが懸念されていたが、実際の現場はどうなっているのだろうか。

 国土交通省は5月10日、ライドシェアについて、5月5日までの東京都や神奈川県など5地域の状況を発表した。それによると、運行回数は1万2628回となり、通常のタクシーと同等以上の頻度で稼働しているという。東京23区などでは、1時間あたりの運行回数が一般タクシーの

「2倍」

に達した。斉藤鉄夫国土交通大臣は同日の記者会見で、タクシー不足の解消に

「一定の効果が発揮されつつある」

との見方を示したが、果たして本当にタクシー不足解消に役立っているのだろうか。現役のタクシードライバーでもある筆者(二階堂運人、物流ライター)が回答する。

全てのコメントを見る