「インバウンドの一部は悪質」 京都の“観光公害”止まらぬ現実――小泉氏“6000万人公約”に地元警鐘、「増えすぎるのも考えもんや」の声 バス待ちの行列ができた貴船地区の停留所(画像:高田泰) 現在の「貴船口駅」周辺の地図(画像:国土地理院) 1963年頃の「貴船口駅」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 1975年頃の「貴船口駅」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 現在の「貴船口駅」周辺の航空写真(画像:国土地理院) 渋滞で乗用車が立ち往生する府道・上黒田貴船線(画像:高田泰) 行列が常態化している京都駅烏丸口の清水方面行きバス乗り場(画像:高田泰) 訪日客が歩道を埋め尽くす四条河原町(画像:高田泰) 歩道からあふれ、車道を歩く観光客も出た嵐山(画像:高田泰) 混雑が続くJR嵯峨嵐山駅の改札(画像:高田泰) この画像の記事を読む