ICカードの記事一覧
-
熊本「交通系ICカード廃止」はむしろ良かった? “大危機”から垣間見える「地方の選択肢」と、都心で広がる可能性とは
-
Suicaの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない【リレー連載】偏愛の小部屋(15)
-
「交通系ICカードやめます」熊本の公共交通、未来どうなるのか? 利便性vsコスト問題、全国交通系カード撤退の背景と拭えぬ不安
-
台湾の公共交通革命? 1200元でつながる月決め「TPASS」、自動車・バイク依存から脱却できるか
-
「交通系ICカード」を紛失したらまず何をすべき? のんきに対応すると面倒くさいことに
-
交通系ICカード「一強時代」の終焉か 鉄道・バスにQRコードやクレカ決済が導入される、実に明白な理由
-
QRコード決済に完敗した「Suica」 ICカードの運命、今後どうなる? そもそもなぜJR東日本の半分の駅でしか使えないのか
-
京阪電鉄「磁気定期券」を廃止へ 3月からIC定期券に集約