新幹線の記事一覧
-
「第2青函トンネル」、ネックはやはり財源か? 道内の物流網強化に立ちはだかる現実の壁
-
札幌駅「西口」「東口」のパワーバランス激変か? 新幹線の延伸がもたらす都市の一大変革とは
-
奥羽・羽越新幹線は本当に新経済圏を作れるのか? 成功条件は「50年運行」、経済成長ありきの計画に疑念
-
日本初「ペット新幹線」が運行へ 愛犬とともに軽井沢1泊2日、お値段ひとり6万7000円から
-
東京~仙台で航空会社が臨時便運航 「片道2万」もするのに需要があるワケ
-
新幹線なのに在来線? JR西日本の不思議路線「博多南線」をご存じか
-
やまびこ脱線で注目浴びる「地震対策」 04年中越地震の教訓とリニア断層問題を考える
-
四国は新幹線「空白地帯」 地元で構想加速も、経済効果は本当にあるのか?
-
数減らす列車の「動力集中方式」 世界的に「分散式」へなぜ変化? なおも集中式貫く国も
-
バイオ燃料でCO2排出削減を 鉄道建設や内航船で利用検討 ユーグレナと鉄道・運輸機構が提携
-
川崎重工 二輪および鉄道事業を分社化 祖業の船舶はエネルギー・環境分野と統合へ