北海道の記事一覧
-
函館~宗谷岬の「ローカルバス旅」は今でも可能なのか? バス路線廃止・縮小の2024年現状を調査してみた
-
日ハム新球場「エスコンフィールド」 アクセス整備進むも、“新駅建設費”が影を落としていた!
-
北海道「タマネギ列車」が維持困難路線で今なお存続しているワケ トラック並走なのになぜ?
-
雪道で自動運転バスを試運行 ボードリー、北海道東川町で
-
北海道新幹線の延伸に地元ブチ上がり! 「新駅コンセプト」に垣間見える、尋常ならざる気合いとは
-
北海道新幹線「札幌延伸」 再開発で駅前に混乱も? 地元民は相次ぐ市街地の通行止めに何を思うのか
-
道内4空港で国内初導入! 就航率が3割改善した新着陸方式「LPV」をご存じか
-
北海道「カート事故」、被害者巻き込みは前例なかった? いま改めて確認すべき「カートは遊具にあらず」という大前提
-
新幹線延伸がもたらす「大変革」 札幌の駅ナカ・駅チカが目指す、新たな玄関口の姿とは
-
揺れる「日本最北の無人駅」 存続危機ひとまず回避も、問われるべきは政治の責任だ
-
ドローンで配送「牛の受精卵」移植実証に成功! 世界初、子牛の供給不足に新たな流通網
-
「第2青函トンネル」、ネックはやはり財源か? 道内の物流網強化に立ちはだかる現実の壁
-
和牛の「受精卵」をドローン配送! 北海道で“世界初”驚きの実験、果たしてどんなメリットが?
-
札幌を騒がす「ヒグマ出没」 交通規制も多数発生、そもそもなぜ市街地へ現れるのか
-
札幌市電、初の「だれでも無料デー」開催 果たして市民の反応は? ベテラン記者が乗ってみた
-
道内空港の異端児? 独立独歩でローカルな「札幌丘珠空港」に予約が殺到してるワケ
-
高層マンションからJR新駅まで 日ハム「球場移転」で変わる街、ファン受け入れ体制は万全か?
-
12駅が一気に消滅! ジリ貧「宗谷本線」に今春、あえて新駅が設置されたワケ
-
アジア初の「商業宇宙港」に計8億円超の整備資金 北海道、企業版ふるさと納税で新たに14社
-
函館線「小樽~長万部」廃線に漂う暗雲 全線「バス転換」は本当に賢い判断か