ローカル線の記事一覧
-
JR東社長「ローカル線→バス転換、経費負担は30年」発言から考える、公共交通の本来あるべき姿とは? 路線維持の是非は主題ではない!
-
JR東海「名松線」に押し寄せる合理化の波! 2度の廃線危機を乗り越えた過去、沿線住民の熱意はいつまで続くのか
-
JR四国・徳島バスの「共同経営」は地方衰退の防波堤となるか? 全国初の試み、増収以上に必要な公共交通の未来とは
-
赤字額は「5億円超え」も 山口県「岩徳線」が廃線にならない特殊事情
-
輸送密度を狙い撃ち ローカル線存廃で「沿線自治体」に責任を押し付ける国の愚行とただよう今更感
-
JR東の減便で、栃木の高校「授業時間」繰り上げに! 今一度考えたい、鉄道と利用者のあるべき姿とは
-
バスも鉄道も存続危機! でも「ローカル路線」の話題がイマイチ盛り上がらないワケ
-
クラファンで1300万円獲得 全長14kmのローカル線「北条鉄道」を支える熱き兵庫魂
-
「定期利用者が全然いない」 廃線危機の芸備線に立ちふさがる「輸送密度2000人」という高すぎる存続条件
-
ローカル線「廃線危機」という宿痾 コロナ後の集客にはいったい何が必要なのか