熊谷透(フリーライター)の記事一覧
1986年生まれ。新潟県出身。自動車関連企業に勤務。2児の父で、趣味はプロ野球観戦と読書。現在はシエンタとN-BOXを所有している。以前までは大型バイク(CB1300)に乗っていた。子どもがもう少し大きくなったらスポーツタイプ多目的車(SUV)に乗りたいと考えている。
-
高級車なのに「アルファード」人気が衰えない根本理由 エルグランド・オデッセイを圧倒? その魅力を再考する
-
かつては高級車の象徴! フロントガラスの「トップシェード」を最近めっきり見かけないワケ
-
三郷流山大橋有料道路に導入された「ETCGO」 結局、ETC・ETCXとどう違うのか?
-
最近、街のあちこちで「色のついた道路」を見かけるワケ
-
80歳の「個人タクシー運転手」容認 どう見ても危険すぎるので、現役運転手に聞いてみた
-
クルマの中から映画鑑賞 「ドライブインシアター」はなぜ廃れたのか? その原因とブーム再燃の兆しに迫る
-
現役30代タクシードライバーに直撃取材 ぶっちゃけ「ライドシェア」どう思ってる?
-
「ETC2.0」普及せず 利用率はETCの「3分の1」以下という現実、いったいなぜ?
-
「排気音しない」「迫力ない」 モータースポーツ“電動化”に集まる不満の声、環境志向の未来にカーロマンはあるのか?
-
まるで高級ホテル? 「SA」「PA」のトイレが近年やたらとゴージャスになっているワケ
-
現役タクシードライバーに取材! 「お釣りの小銭」がもし足りなかったら、どうしているのか
-
ドライブするだけで“副収入”ゲット? 自家用車に「広告ステッカー」貼って稼げる、屋外広告サービスをご存じか
-
バイクの免許 「最初から大型」は絶対お勧めできないワケ
-
高速道路のアクセス向上だけじゃない! 「スマートIC」が地域経済の活性化に大きく貢献できるワケ
-
発券機もゲートバーもない「駐車場」が万引被害を防止できた理由 気になる仕組みとは?
-
トンネル内に突如出現! 知られざるカラフルな「光の輪」の正体
-
「歩車分離式信号機」全国で増加中も、思ったより万能じゃないワケ
-
自宅で休憩もアリなの? タクシードライバーの知られざる「休憩事情」について現役に聞いてみた
-
子育て世帯の最強助っ人? 「MaaS」という名の、希望に満ち満ちた移動サービスとは
-
意外と知らない? スズキがインドで「4割強」のシェアを独占している地道すぎる理由