山本哲也(交通ライター)の記事一覧
早稲田大学理工学部卒業。西日本旅客鉄道で技術業務のほか、社員採用、経営計画策定業務に従事。その後交通ライターに転身、現在に至る。大型二種免許を所持、バスの運転経験もある。
-
ドイツ脱線事故で4人死亡 元鉄道技術者が改めて感じた「プッシュプル列車」の構造的危険性
-
ヨーロッパで話題沸騰 免許不要の乗り物「ハウスボート」とは何か
-
月額わずか1200円! 6月スタートのドイツ「乗り放題チケット」は公共交通の在り方を変えられるか?
-
赤字なのになぜ? ヨーロッパ各国が「夜行列車」を増やし続けるワケ
-
CO2多排出の航空機は乗らない! 不名誉レッテル「飛び恥」脱却の切り札、バイオマス燃料の実態とは
-
バスも鉄道も存続危機! でも「ローカル路線」の話題がイマイチ盛り上がらないワケ
-
かつては一世風靡も 「大型ジェット機」が引退を余儀なくされているワケ
-
ボーイングvsエアバス 中東・カタール航空を巡り、「仁義なき戦い」が起きていた!
-
ウクライナ侵攻で再注目のアンカレッジ空港、実は貨物輸送「世界5位」の空港だった
-
揺れるJR東日本・西日本、支社再編の行方を「運輸収入」「人口推計」から読み解く
-
ボーイング・エアバスを超える日も近い? ロシア製旅客機「MS-21-300」をご存じか