川辺謙一(交通技術ライター)の記事一覧
東北大学工学部卒、東北大学大学院工学研究科修了。化学メーカーの工場・研究所勤務をへて独立。技術系出身の経歴と、絵や図を描く技能を生かし、高度化した技術を一般向けにわかりやすく翻訳・解説。著書多数。
-
異例の3社協力! JR東・東武・京成の足立区「鉄道イベント」はなぜ実現したのか
-
電車の「バリアフリー化」もはや待ったなし! 鉄道技術展・大阪で見えた、業界の最重要課題とは
-
来場者2万人の鉄道技術展! 8回目で初めて「大阪」開催されたワケ
-
鉄道運賃、さらなる追加値上げも? 国交省が進める「制度改正」議論とは何か
-
公道の嫌われ者? 日本で「電動キックボード」が普及しないワケ 便利さに見合わぬ道路事情とは
-
JR東のSuicaデータ「販売検討」に不安の声も 利用者が知っておくべき「功罪」両面とは
-
交通業界「100年に一度の大変革」ってそもそも何? 1920年頃を振り返って見えた“根拠”とは
-
「今後は自動車が鉄道に近づく」 鉄道技術展で見えた課題(後編) 危機から見直す現在地
-
2年ぶり「鉄道技術展」 語られた二つの「新たな課題」とは? コロナ禍 災害 車内犯罪も多発(前編)