低賃金と過重労働! 全く報われない「バスドライバー」を復活させる、たった2つの画期的方法とは?

キーワード :
,
路線バス業界の「2024年問題」で深刻化しているドライバー不足に対して、投げ銭や利用者評価をボーナスに反映させる新しい制度を提案する。この制度により、ドライバーの士気向上とサービスの質改善が期待でき、地域の移動手段を守るための有効な方法となる可能性がある。

士気低下のワケ

路線バス(画像:写真AC)
路線バス(画像:写真AC)

 路線バス業界では、「2024年問題」が顕在化し、全国的にドライバー不足が深刻になっている。この問題には、ドライバーの働き方改革という側面もあるが、その背景には長年続いた多くの問題があった。

 働き方改革が進んだとしても、

・ワンマン運転での過重労働
・モータリゼーション(車の普及によって社会や生活の形態が変化する現象)
・コロナ禍後のテレワーク普及による利用者減少
・賃金低下

といった問題は解決されていない。多くのドライバーが他の業種に転職しており、業界の士気が極めて低下している。

 ストレスの多い環境を避けたい気持ちは理解できるが、ドライバーは地域の重要な足を守る役割を担っているため、彼らの

「士気」

の向上を引き出す方法を考える必要がある。今回、路線バスの利用者の立場に立って、ドライバーの士気を高めるための具体策をふたつ提案したい。

全てのコメントを見る