ネットの嫌われ者「電動キックボード」 しかし、その普及には大きな意味があった! ヒントは「自転車レーン」だ

キーワード :
,
自転車レーンでの競争が人類社会の進化につながるという研究が発表された。マイクロモビリティは自動車の代替手段として注目を集めている。イタリアの研究によれば、自動車移動の31%をマイクロモビリティに置き換えることで、炭素排出量を21%削減できるとのことだ。進化論が交通手段に影響を与えるなか、持続可能な都市を目指す動きが進んでいる。

自転車レーンで加速する新たな進化論

電動キックボード(画像:写真AC)
電動キックボード(画像:写真AC)

 進化論を提唱し、進化生物学の基礎を築いたチャールズ・ダーウィン(1809~1882)だが、彼の「適者生存」に基づく自然選択説は、その後「社会ダーウィン主義(Social Darwinism)」という考え方を生んだ。

 これは、社会の競争が人間社会の進化を促すというもので、ダーウィン自身の考えを超えた解釈だ。

 社会ダーウィン主義では、競争を通じて最も適応した者や集団が生き残り、人類社会が進化していくという主張がされるが、これには異論や反論も多い。最近、この進化のプロセスが

「自転車レーン」

にまで及んできたという。どういうことなのか。

電動モビリティ普及の光と影

論文「‘Social Darwinism has moved to the cycle path’:framings of micromobility in the Dutch and British press(「社会ダーウィン主義は自転車レーンにも及んでいる」:オランダと英国の報道におけるマイクロモビリティの枠組み)」(画像:Mobilities)
論文「‘Social Darwinism has moved to the cycle path’:framings of micromobility in the Dutch and British press(「社会ダーウィン主義は自転車レーンにも及んでいる」:オランダと英国の報道におけるマイクロモビリティの枠組み)」(画像:Mobilities)

 オランダのアイントホーフェン工科大学の研究チームが2024年7月に「Mobilities」で発表した研究によると、

「‘Social Darwinism has moved to the cycle path’:framings of micromobility in the Dutch and British press(「社会ダーウィン主義は自転車レーンにも及んでいる」:オランダと英国の報道におけるマイクロモビリティの枠組み)」

というタイトルで、自転車レーン上で今後の社会の進化につながる競争が起きていることが示唆されている。

 自転車レーンで繰り広げられている競争は、自転車やマイクロモビリティ(電動自転車、電動アシスト自転車、電動スクーターなど)の間のものだ。自家用車からマイクロモビリティへの移行を進めることは、都市の持続可能性や住みやすさを高めるための重要な取り組みであり、急務ともいわれている。つまり、自転車レーンでの移動手段の競争や切磋琢磨(せっさたくま)が、今後の人類社会の発展につながるということだ。

 マイクロモビリティの普及は、これからの社会にとって避けられないもののように思えるが、現状では電動キックボードの交通違反や事故が問題になっており、否定的な意見も少なくない。

 では、メディアはマイクロモビリティをどのように報じているのか。ある研究では、オランダと英国の全国紙がマイクロモビリティをどのようにフレーミングしているかを比較し、五つの論調を特定している。

五つの視点とその影響

ロンドン(画像:写真AC)
ロンドン(画像:写真AC)

 その五つは次のとおりだ。

・英国:マイクロモビリティは自動車に代わる持続可能で積極的な移動手段。
・オランダ:マイクロモビリティは自転車交通の混乱要因。
・英国&オランダ:マイクロモビリティは歩行者&自転車の通行と相いれない。
・英国&オランダ:マイクロモビリティに明確な交通規制が必要だ。
・オランダ:マイクロモビリティは社会的地位とライフスタイルを反映している。

 マイクロモビリティに関するメディアの論調を特定した研究チームは、四つの結論を示している。

・マイクロモビリティは自動車代替の鍵である。
・ローカルルールが重要である。
・交通手段の転換と炭素削減だけが問題ではない。
・自動車からマイクロモビリティへの移行は喫緊の課題である。

 研究チームは、自動車からマイクロモビリティへの移行が自明であるにもかかわらず、誰も見ようとしない

「部屋のなかの象(elefant in the room)」

と指摘し、この無視できない課題の緊急性を強調している。環境負荷の少ない交通手段への転換や、広い意味でのモーダルシフト(環境負荷の少ない輸送手段への転換)は、今後どこかの時点で劇的に進める必要があるようだ。

全てのコメントを見る