北陸新幹線「米原ルート」 実は“料金”も小浜ルートより安かった! 所要時間以上の衝撃事実をご存じか

キーワード :
, , ,
北陸新幹線小浜ルートへの反対意見が高まっている。工期や費用に関する問題が浮上しており、国土交通省の資料や沿線の知事のコメントからは、慎重な検証が必要だとされている。また、米原ルートとの所要時間がほぼ同じである可能性が指摘され、運賃試算の透明性についても疑問が呈されている。実際には、小浜ルートがより安価であるとのデータも示されている。これらの情報は、今後の議論に大きな影響を与えるだろう。

「いばらの道」ではない延伸

北陸新幹線(画像:写真AC)
北陸新幹線(画像:写真AC)

 いかがだっただろうか。最近、鉄道ライター・都市交通史研究家の枝久保達也氏が

「北陸新幹線「延伸」はいばらの道? 立ちはだかる「着工5条件」 “建設費”以外もある障壁とは」

というタイトルの記事を書いていたが、筆者はこれを

「まいばらの道」

に訂正すべきだと考えている。

 前回の所要時間の記事と今回の料金の記事とふたつご覧いただいた皆さんは、

「もう小浜ルートに優位性なんかありゃしない」

ということがよくおわかりいただけたのではないか。ただそれでもJR西日本からJR東海に対して支払う線路使用料の面はどうなるのか、JR西日本にも東海にも得なのかは気になるところではないか。

 次回は線路使用料の面での検討と、他の新幹線誘致団体は今回の動向をどう見ているのかについてご紹介する。

全てのコメントを見る