ウクライナ侵攻で再注目のアンカレッジ空港、実は貨物輸送「世界5位」の空港だった
ウクライナ侵攻の影響で、アンカレッジ国際空港がヨーロッパ便の経由地として注目を浴びている。1990年代前半から運用されていなかった同空港ルートだが、今後はどうなるのか。
アンカレッジ経由が再び定番に?
アンカレッジ国際空港は、9.5時間の飛行で先進工業国の90%をカバーできる場所に位置しており、これは大きなメリットだ。
【無料セミナー】「自動車DXサミット vol.3」 三菱ふそう KTC マツダ登壇 Amazonギフトカードプレゼント〈PR〉
実際、このメリットを生かして、同空港での貨物輸送は年々増え続けており、世界第5位の取扱量を記録している。
南回りルート・北回りルートによる迂回が長期化した場合、アンカレッジ国際空港の地理的なメリットが再び着目される可能性はある。
そうなればノーザンパシフィック航空以外の航空会社も、旅客輸送におけるハブ空港として利用し、東アジア各地からアンカレッジへ、アンカレッジから欧米各地へ、といったルートが活発化するかもしれない。