タイムズカーの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない【リレー連載】偏愛の小部屋(9)
タイムズカーの利用料金は「220円/15分」からで、月額基本料金880円。手軽さとお得さが魅力で、コスト削減に対応したサービスが提供されている。
料金とサービス
「タイムズカー」(旧タイムズカーシェア)は、駐車場大手パーク24のグループ会社であるタイムズモビリティ(東京都品川区)が運営するカーシェアリングサービスだ。
登録した会員間で車をシェアすることができ、レンタカーよりも短い時間から料金が設定されているので、日常のちょっとした用事にも利用できる。
・短時間
・高頻度
で車を利用したい人向けの仕組みといえるだろう。そんなタイムズカーだが、
・会員数
・ステーション数
・車の台数
において国内ナンバーワンだ。全国1万7000か所以上にステーションを有し、利用料金は
「220円/15分」
からで、24時間365日利用可能だ。入会時のカード発行料が1650円/1枚で、月額基本料金は
「880円」
となっている。この月額基本料金は利用料金に充当でき、880円までは実質無料で利用できる。6時間以内の利用であれば、20円/kmの距離料金は発生しない。ガソリン代の負担もなく保険料も料金に含まれている。
今回は、筆者(喜多崇由、フリーライター)がタイムズカーを「やばい!」と思うポイントを紹介したい。