異例の大反響! BSフジ・鉄道ドキュメンタリー『今こそ鉄路を活かせ』の監修者が公共交通を改めて問う

キーワード :
,
5月5日に放送された鉄道ドキュメンタリー『今こそ鉄路を活かせ! 地方創生への再出発』。番組監修として携わった筆者が、これまでを振り返る。

番組放送、前代未聞のクレーム噴出

鉄道(画像:写真AC)
鉄道(画像:写真AC)

 筆者(櫛田泉、経済ジャーナリスト)は2024年5月5日にフジテレビの衛星放送「BSフジ」で放送されたサンデードキュメンタリー『今こそ鉄路を活かせ! 地方創生への再出発』で番組監修という形で携わった。

 役割は事実関係に誤りがないか番組全般を

「監修」

することだった。番組は、北海道から九州まで岐路に立つ赤字ローカル線をつぶさに取材し、各地で何が起こっているのかを明らかする目的で制作された。

 番組終了後、BSフジには

「北海道庁は何をしているのか」

という、これまでの鉄道特番では見られなかった反響が寄せられたほか、JR北海道からは小樽駅舎などの外観の撮影は、駅舎の

「無断撮影」

にあたるというクレームが寄せられた。しかし、番組の制作会社は、JR北海道のほとんどの路線を20年以上撮影しており、このようなクレームが

「前代未聞」

と困惑している。

全てのコメントを見る