世間が言うほどでもない「若者のクルマ離れ」 車アリ20代、地方では7割も

キーワード :
, ,
「若者のクルマ離れ」と言われるが、果たして実態は? 車のサブスクを行うKINTOが行ったアンケート調査で、興味深い結果が出た。

やっぱり……東京と地方に違いが

22~25歳の会社員を対象に行われた、「若者のクルマ離れ」調査の結果とは(画像:写真AC)。
22~25歳の会社員を対象に行われた、「若者のクルマ離れ」調査の結果とは(画像:写真AC)。

「若者のクルマ離れ」が言われて久しい昨今、実際のところはどうなのか。トヨタ車のサブスク(毎月定額)サービスを展開するKINTOが行った20代会社員向けアンケート調査では、東京と地方とで真逆の傾向があることが明らかになった。

 調査は2022年1月21日(金)~23日(日)、普通自動車免許を持っている22~25歳の会社員を対象に、東京都内在住・地方在住(政令市のない県)のそれぞれ330人に行った。

「自動車を運転することを好きと感じるか」を問う設問では、「とても/やや感じる」の合計は都内在住者が75.7%、地方在住者は74.0%といずれも7割超。クルマ好きは依然として多い。

 一方、「『若者の車離れ』と聞いて自分自身のことだと感じるか」という問いでは、東京在住者の65.1%が「とても/やや感じる」と答えたのに対し、地方在住者は22.2%にとどまった。「あまり/全く感じない」は、それぞれ東京34.9%、地方77.8%だった。

 地方はより、クルマが身近な存在にある。この差は自分名義の自動車の所有割合にも端的に表れている。

 東京在住で車を所有している若者が20.0%なのに対して、地方在住者では69.1%と3.5倍近い開きがある。ただ、車を所有していない若者に「自分名義の車が欲しいか」を問うと東京47.0%、地方48.0%といずれも半数近い若者が「非常に/やや欲しい」と考えていることが分かった。

 また、欲しいけれども持っていない理由も、東京と地方で若干異なる。

全てのコメントを見る