熊本市が福岡市に追いつく日 カギとなるのは「公共交通」だ TSMCも追い風、23日「バス・電車無料の日」で考える
本日12月23日、熊本市でイベント「バス・電車無料の日」が開催される。その名のとおり、地元住民から観光客まで誰でも無料で市内のバスや電車、路面電車に乗ることができる。
簡単アクセスの無料公共交通
本日12月23日、熊本市でイベント「バス・電車無料の日」が開催される。その名のとおり、地元住民から観光客まで誰でも無料で市内のバスや電車、路面電車に乗ることができる。
熊本市は、公共交通の利用促進と市内の交通渋滞緩和を目的に、2022年からこのイベントを開催している。通算4回目の開催で、クリスマス期間中の開催は2回目となる。
無料になる路線は次のとおりだ。
・熊本市を通過する全ての路線バス
・熊本電鉄および熊本市電の全線
・一部のコミュニティー交通
(JR路線、熊本空港へのバス、高速バスは対象外)
このように、熊本市内を移動するバス路線や熊本市内にアクセスするバス路線のほとんどが無料となる。また、同市および周辺の菊池市、合志市、益城町、山都町のコミュニティー交通も参加する。
利用には面倒な手続きは必要ない。バス利用者は乗車時に整理券を受け取り、降車時に所定の回収場所に投入する。熊本市電としろめぐりん(熊本城周遊バス)は整理券がないので、そのまま乗車できる(乗り合いタクシーは電話で予約)。