買ったばかりの新車なのに、走行距離が「0km」じゃないワケ
待ちに待った新車の納車。簡単な説明を受け、運転席に乗り込むと、総走行距離を示すオドメーターが「0km」になっていないことに気づく。新車なのに、なぜ少しでも走っているのだろうか。
工場内を自走するクルマ

待ちに待った新車の納車。簡単な説明を受け、運転席に乗り込むと、総走行距離を示すオドメーターが「0km」になっていないことに気づく。新車なのに、なぜ少しでも走っているのだろうか。
皆さんは、クルマが工場でどのように作られているか見たことがあるだろうか。実際に工場見学を実施しているメーカーもあるが、近くに工場がないとなかなか行く機会がない。ごくまれにテレビで放映されることがある。
自動車はベルトコンベヤーのようなラインで作られる。ボディが作られ、塗装された後、エンジンや内装部品が取り付けられる。クルマが完成するまで、ラインに沿って流れるように作業が進み、自走できる状態になるとラインから外され、自走する。
この段階で、小さな工場とはいえ走行距離は多少伸びてしまうのだ。