クルマ購入時、ディーラーがやたらと「コーティング」を勧めてくる理由
内訳「材料費 + 人件費」
新車であれ中古車であれ、クルマを買うのは経済的に大きな負担がかかる。仕事のパートナーとして買う場合もあれば、念願のマイカー購入という場合もある。購入したクルマを大切に扱いたいと思うのは当然のことだが、購入時に自動車ディーラーではコーティングを売りたがるケースが多い。いったいなぜか。
いきなり結論だが、コーティングは非常に利益率が高いのだ。コーティングにかかる費用の内訳は、
・材料費(コーティング剤とメンテナンスキット)
・人件費
である。筆者(宇野源一、元自動車ディーラー)が勤務していた頃は、費用の8割が人件費だった。
例えば、約8万円のコーティングをディーラーオプションで施工した場合、人件費とする部分は約6万4000円で、施工時間で実際の人件費を差し引くと、
「約半分が利益(粗利)」
となっていた。自動車ディーラーでの人件費の計算方法は
「想定されるひとり分の工賃単価 × 時間」
であり、工賃単価が高く設定されているため、利益が出やすい。
しかも、自動車ディーラーによってはコーティングを外注ではなく、自店所属のメカニックに施工させる場合もあり、粗利を稼ぎやすいカラクリになっているのだ。
他のディーラーオプションを販売しても、原価のほとんどが材料費(部品代)に消えてしまうため、どんなに頑張っても粗利は30%まで。それならば、自動車ディーラーはコーティングを積極的に販売した方がもうかる、というわけだ。
コーティングにはいろいろな種類があり、数万円で施工できるものもあれば、10万円以上するものもある。高価なコーティングほどコーティング被膜は厚く、性能は高いが、材料費は数千円程度しか高くならない。材料費の上乗せよりもコーティング施工にかかる時間(工程)が長くなるため、人件費が上乗せされることになる。
そのため、自動車ディーラーはより高価で「プレミアム」なコーティングを売りたがるのだ。