軽自動車に「白ナンバー」が増えている根本理由

キーワード :
,
登録車のナンバープレートの色は「白」、軽自動車のナンバープレートの色は「黄」である。しかし、最近は軽自動車であっても「白」のナンバープレートを付ける車両が増えている。

軽自動車の白ナンバーは今後

本来、軽自動車は黄色ナンバーだが…(画像:写真AC)
本来、軽自動車は黄色ナンバーだが…(画像:写真AC)

 黄色いナンバープレートは、もともと登録車と軽自動車を明確に区別するために設けられた。

 正式名称も登録車の「自動車登録番号標」と軽自動車の「車両番号票」で異なる。高速道路の最高速度や通行料が登録車と軽自動車で区別されていたため、外からすぐに識別できる必要があった。

 しかし、現在では最高速度の区別はなくなり、ETCの普及によって通行料金区分も自動的に識別されるようになった。そのため、軽自動車に黄色いナンバープレートをつける必要性自体が薄れてきているといえる。

 時代の変化とともにナンバープレートの実態も変わりつつある。今後は特別仕様ナンバープレートだけでなく、通常の軽自動車に装着できる白ナンバープレートも登場する可能性があるが、軽自動車の黄色ナンバープレートそのものがなくなる時代が来るかもしれない。

全てのコメントを見る