軽自動車に「白ナンバー」が増えている根本理由
登録車のナンバープレートの色は「白」、軽自動車のナンバープレートの色は「黄」である。しかし、最近は軽自動車であっても「白」のナンバープレートを付ける車両が増えている。
白ナンバーの申請方法

実際に、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレートの申請方法を例に挙げてみよう。
国土交通省のウェブサイトには、自分でウェブサイトから相談するか、近くのディーラーや整備工場、行政書士に相談する方法が紹介されていた。さらに、現在所有しているナンバーと同じ番号の特別仕様ナンバープレートへの交換も可能だ。
寄付金を払わないバージョンを選ぶと、大会エンブレムだけが入った、通常の白ナンバーとほとんど見分けがつかないナンバーが届く。ただし、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレートの募集は終了しており、現在は入手できない。
では2023年時点で、軽自動車に装着できる白ナンバープレートはあるのだろうか。現在申請できる特別仕様ナンバープレートは
「大阪・関西万博特別仕様ナンバープレート」
だ。寄付金ありのフルカラー仕様と寄付金なしのモノトーン仕様が選べる。ただし、軽自動車のナンバープレートは黄色で縁取られ、白ナンバーにはできない。
全国版・地方版図柄入りナンバープレートも申請可能だが、こちらも軽自動車には黄色の縁取りがなされている。国土交通省は
「自動車の区分を明確にすべく軽自動車の図柄入りナンバーには黄色の縁取りを施す」
としており、この方針が変更されない限り、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレートのような白いナンバープレートは今後手に入らないだろう。