意外と知らない? インターチェンジの近くに「ラブホテル」がやたらと多い理由
ラブホテルはなぜ高速道路のIC近くに多く建っているのだろうか。国内のホテル開発の視点を踏まえて論じる。
文化的に秘められた可能性

現在も、ラブホテルが宿泊業で一定の市場を形成していることは間違いない。宿泊ニーズ自体は拡大しているなか、今後、どのような変化を遂げていくのだろうか。
今は人気アーティストのプロモーションビデオにラブホテルっぽい雰囲気の空間が使用され、改めて若者に注目されている。
日本だけの特化宿泊業態であるラブホテルは、洗練されたホテル開発では絶対に生み出されない、
「さまざまな異質な空間」
を生み出してきたといえる。
それは、ほかにはない体験を求める若者には新鮮に映るのかもしれない。改めて文化的興味からラブホテルを見ると、さまざまな可能性があるかもしれない。