飛行機の座席「事前指定」 大手も続々有料化、いったいなぜなのか
飛行機の「事前座席指定」おいて、大手航空会社が有料とする動きが年々増えている。いったいなぜか。
座席の次は手荷物も有料化か
飛行機での座席を重視する利用客は、一定数いる。
【無料セミナー】「自動車DXサミット vol.3」 三菱ふそう KTC マツダ登壇 Amazonギフトカードプレゼント〈PR〉
特に国際線の長距離路線の場合、足元が広い座席は人気が高く、その価値を知る客による争奪戦に近いことも起こる。たとえ有料にしても、その争奪戦で消耗するより、先に支払って座席を確保したい客は確実にいる。ビジネス客だけでなく、周りの客に気を遣う子連れ客もいるだろう。人気が高い座席を有料で販売して収益化を図る航空会社、そして利用客にとっても双方にメリットはある。
外資系航空会社で、エコノミークラスの上級クラスとして「エコノミーコンフォート」という座席を販売するところもある。プレミアムエコノミーと異なり、座席はエコノミークラスと同じだが、
・広いシートピッチ
・無料の事前座席指定
・手荷物の優遇
などが付く場合もある。
エコノミークラスコンフォートは、国際線長距離路線の場合、追加1万5000円(片道ひとり当たり)ほどする。しかし、少しでも快適さを求め、購入する人も少なからずいるのも事実だ。
新型コロナ禍もあり、航空会社の経営は決して楽ではない。受託手荷物も日系2社は国際線で現在2個まで無料だが、外資系では最安運賃の場合、1個までもしくは1個から有料というところも増えている。
それぞれの座席に価値があると見込み、少しでも収益を上げるために知恵を絞った結果の有料化である。日本でも
「座席の次は手荷物も有料」
という流れも、あり得ない話ではない。