日立 地下鉄車両最大800両を米ワシントン首都圏交通局に納入へ 契約約2398億円 工場新設

キーワード :
, , ,
日立レールワシントン社が米国ワシントン首都圏交通局と、地下鉄車両8000系256両の設計・製造に関する契約を締結した。最大800両のオプション契約が含まれており、金額は最大22億ドル(約2398億円)。

最初の車両は2024年納入予定

納入車両のイメージ(画像:日立製作所)。
納入車両のイメージ(画像:日立製作所)。

 日立製作所は2021年3月17日(水)、日立レールワシントン社が米国ワシントン首都圏交通局と、地下鉄車両8000系256両の設計・製造に関する契約を締結したと発表した。最大800両の設計・製造に関するオプション契約が含まれており、金額は最大22億ドル(約2398億円)。

 ワシントン首都圏交通局は地下鉄6路線(総延長約190km)、91駅を有し、現在1292両の車両を運用している。日立レールワシントン社の納入する8000系は、回生ブレーキや換気システムの改善、高精細カメラや安全性強化のための厳格なサイバーセキュリティ要件を取り入れ、既存車両に比べ軽量で、安全かつエネルギー効率が高い走行を実現するという。車内には、情報を提供する画面やモバイル機器用の充電コンセントなども備える。

 日立レールワシントン社は8000系の工場を米国に建設。2024年に最初の車両を納入する計画だ。

全てのコメントを見る