元CAがこっそり教える「LCC」「独立系」活用法 実はJAL・ANAより早く着くこともあった?

キーワード :
, , , , , , ,
国内の航空会社といえばJALとANA。しかし、LCCや「独立系」と呼ばれるエアラインも独自の魅力にあふれている。元CAの筆者がそれらの魅力と活用方法を紹介する。

JAL・ANAだけではもったいない!

旅客機のイメージ(画像:写真AC)
旅客機のイメージ(画像:写真AC)

 国内の航空会社において、独立系航空会社やLCC各社もすっかりおなじみにはなったが、出張などで飛行機を多用するビジネスマンからするとJALかANAどちらかに決めてマイルを貯めている、という人がいまだに主流だろう。

 会社の出張の際は部下や担当部署のスタッフが予約を取ってくれるため、そもそも航空会社のことをよく知らない、という声もあるかもしれない。

 しかし、せっかく数々の航空会社が存在する中、大手しか使わないのではもったいないと筆者は思う。

 毎日のようにフライトをし、もはや電車感覚で飛行機に乗るキャビンアテンダント(CA)の中には、用途によって航空会社や空港を使い分けて空の旅を楽しむ者が少なくない。

 今回は元CAの筆者が、大手2社以外の独立系とLCCの活用方法を紹介したい。

全てのコメントを見る